1×1DER GARTEN GESTALTUNG

ルノー乗りのガーデン屋さん

Blumen Garten GmbH BLOG

ルノー
2009.11.9

モデルガーデン冬 Part3

当社のモデルガーデンは展示場ではございません。でも、
お客様にお庭の本当の良さを体験して頂けるスペースとして
作り続けております。
展示場ではないと言う本当の理由は、
素材にプライスをつけたり、集客や営業行為の為に
毎年、流行に合わせて展示物を変えたりしないこと、
逆に経年変化をとても大切にしています。
年を増すごとの味わいを、私たちが正しい知識で知り、
お客様のお庭の中の1シーンとなれるよう、ご提案する為に
施工例の写真だけでなく、庭、人とともに時間とともに動いている
私たちを見て頂くことが、このモデルガーデンの目的です。
本来はオープンガーデンにしたいところなのですが、
お庭の好きな方で、オープンガーデンを見る時の
エチケットをご存知の方なら心配いらないのですが、
ほんの一部の心無い方が、抜いたり、持っていったり、
落としてこわしたり、又は声がけ無しで、
プライベートな所まで入り込み、無断でパチパチ写真
といったことが過去に有り、こちらから声をかけると
「あら、ダメなの!」と・・・・・・  ウウン~?
ダメとか、イイとか、いきなり結論じゃなくて!!
相手への配慮の気持ちや、危惧する気持ちが大切のなのでは。
私が子供のころは、インターホンなど無かったので、
他人の家を訪ねる時や、お店に戸を開けて入る時は
「ごめん下さい」と言ったものですが、
最近耳にしなくなりましたネ。
「ゴメンクダサイ」はもともとは
「ご多忙中とは存じますが、許して下さい」と
訪問する時の相手への配慮を表す言葉から来ているそうです。
「ゴメンクダサイ」 私はいい言葉だと思います。
事務所に一声かけて頂きましたら、
自由にご覧頂けるスペースと、ご案内させて頂く所を、
スタッフより説明いたします。
B4.JPG B12.JPG
B1.JPG B13.JPG
B26.JPG B2.JPG
B22.JPG B23.JPG
B3.JPG B24.JPG
B25.JPG B11.JPG
B21.JPG