Blumen Garten GmbH BLOG
今年はデータ上は降った雪の量はそこそこ降っているようですが、 どうも雨が降ったり気温が高くて、窓の外は雪景色と言うには さびしい状態です。 シーズン中はなかなかキチッとお手入れできなかったので、 せん定バサミを研いで磨いてみました。 同じハサミですが、左はお手入れ完了です。 ついでに、みんなの他のせん定バサミも出してみました。 で、フッと思いました。これはハサミと言う道具なのですが それも植物...
ごぶさたしてしまいました。今年もよろしくお願いいたします。 昨年は29日まで雪の中、工事をしておりました。 オマケに、とっても山の上の方の急傾斜地でとっても大変でした。 そんなことで、アッと言う間に2008年は終わり、2009年に なってから、昨年の資料などの整理をしております。 本日くもり空なのですが、昨日降った雪が何か木の枝にわたの ように乗って、フリーゼンブルーの当社の2階の色とかぶると な...
数日、雨が降ったりやんだりの変な天気でしたが、 今日、秋晴れの晴れ。 そして、一週間の終りの土曜日。 忙しくて良く見ていなかったけれど、ヤマボウシが 紅葉し始めていました。 花が咲いた時の嬉しい気持ちとは別に何か、 落ち着いた気持ちになるのはなぜでしょう。 左側がヤマボウシで右側がエゴの木ですが、まだ緑です。 こちらももう少し経つと、葉の色が変わります。 落葉樹は、春から芽吹き、青葉、つぼみ、...
その住宅のイメージに合う色や形、そして収納。 一人一人、お客様のご要望に合わせて作っています。 (コストを抑えた規格品もあります。) 奥に物置を置く事で一体感と、そのスペースに収まるサイズへ。 左の柱だけ奥にずらしてカーポートの前に車を横付け。 ...
先月、仕事で移動中、雁来大橋の前で赤信号で停車中 いきなり・・・・・となりでコーラを飲んでいた社員の ボトルが飛んでいった!とともに、大きな衝撃! 追突されました!バンパーはボキッ!あ~リアドアや その周りもゆがみ!当社のマスコット的になりつつある ご老体のルノー君が・・・・・あ~あ。 でも行きつけの板金塗装屋さんでキレイに直して頂きました。 ここはとても仕事が丁寧です。実はこのカラーリングも そ...
ブルーメンさんは、スウェーデンハウスのオーナーさんだけ 仕事されているのですか?と、時折聞かれますが、確かに そんなイメージがあるかも知れませんが、そんなことは ありません。ただ、会社の建物がスウェーデンハウスなので 同じ境遇とでも言いましょうか、スウェーデン、北欧好きとでも 申しましょうか、ドイツも大好きですが(社名はドイツ語です。) 何かヨーロッパの伝統や文化に強く引かれるものがあり、気持ち、...
時々聞かれること。 時々私たちのホームページを見て、 「ブルーメン・ガーデンさんは大きな庭の仕事が多いのですか?」 「小さな庭や小さな仕事でもして頂けるのですか?」と聞かれます。 私たちは、仕事の考え方に大小の区分けはありません。 お庭全体としては小さな部分的なことでも、他とのバランスを考えて、 クライアントの要望を形にすることが大切と考えます。 それは、1X1の考え方。 今ある1つの景観に新たな...
この時期が一番キレイなブルーメン・ガーデンの庭。 ヤマボウシ、バラ、コニファー、ラベンダー、サントリナ他。 仕事もピークの時期で、毎日がとても忙しいのですが、 日々色どりがあざやかになり、多少は癒され、庭の良さ、 すばらしさを毎年感じれる季節でもあります。 この環境から、お客様に本当に喜んで頂けるプレゼンテーションが できると信じております。 事務所前庭(今が一番) 看板とハンキング ...
こんな感じになっております。 手間のかかることを、面倒くさいと思うより 充実した時間が、あっと言う間に過ぎる快感は 楽しいです。 これでもまだ完成ではありません。 続く ...
こんな壁、ここだけ作るのに約2日かけてます。 石積みは好きな仕事、さらにレンガもこの後きます。 完成写真、後日UPします。 ...